不動産用語集

【市街化区域】
市街化区域とは、すでに市街化が進んでいる区域、または今後10年以内に優先的かつ計画的に市街化を進めるための区域です。
【用途地域】
 用途地域とは、地域により建築できる建物が制限されているものです。
都市計画法によって12種類が定められ、それぞれに建てられる建物の種類、用途、容積率、建ぺい率、規模、日影などが決められています。
【建ぺい率】
 建ぺい率とは、敷地面積に対する建築面積の割合をいいます。敷地内に一定割合の空地を確保することで、日照や通風、防火、避難などを確保するためのものです。建ぺい率を超えて、建物は建てられません。
【容積率】
 容積率とは、建物の延べ床面積の敷地面積に対する割合のことをいいます。
 容積率の上限は都市計画によって、用途地域ごとに定められ、その容積率を超えた建物を建てることはできません。
【セットバック】
 道路の中心線から2mずつ後退したところを敷地と道路の境界とみなし、その線から道路側は敷地としないことが行われることをいいいます。
【延べ床面積】
 延べ床面積とは、建物の各階の床面積の合計のことです。
床自体がない吹抜け部分や、バルコニーの先端から2mまでの部分、庇(ひさし)、ピロティ、ポーチなど、壁で囲まれていない部分は床面積には含まれません。
【専有面積】
 分譲マンション等で、区分所有が完全に自分個人の所有物として扱える専有部分(部屋の内側)の面積を専有面積といいます。
これには、玄関ポーチやバルコニーなどの面積は含まれません。
【管理費】
 管理費とは、マンションなど集合住宅で、共用部分を管理するための費用をいいます。共用部分とは、エントランス、廊下、エレベーター、共用施設などのことで、維持管理のための人件費、水道光熱費、エレベーターなどの保守点検費などさまざまな費用がかかります。
【修繕積立金】
 修繕積立金とは、マンションを長期間維持・保全するために、将来の大規模修繕に備える積立金のことです。
【委託管理】
 委託管理とは、マンションの管理・運営方法の1つです。
 委託管理では、管理業務全般を一括で委託する全部委託と、共用部分の清掃、設備の保守点検、管理員の巡回などの一部委託があります。
【自主管理】
 自主管理とは、マンションの管理運営を住民自ら実施する管理方法です。